コモンスペース
雑誌コーナーや参考書、バリアフリー本が置かれています。自動貸出機や調べるための設備もあります。
FLOOR
BOOK COMMON
図書機能を基本とした4階は、知(本)を深め合うフロアです。
その中心となるコモンスペースには、知識を深めあえる本の企画展示などを行っています。
※画像クリックで拡大します
雑誌コーナーや参考書、バリアフリー本が置かれています。自動貸出機や調べるための設備もあります。
スタッフが常駐していますので、調べたいことやご相談があればお声がけ下さい。参考となる本や資料をご案内いたします。
小説などの読み物から調べ物ができるような参考書まで、たくさんの本がそろっています。
中央階段の周りには、さまざまな雑誌が置かれています。
黒部・富山にゆかりのある作家や、富山にまつわる内容の本が集められています。
過去の新聞を読むことができます。8誌+子供向け2誌があり、1年〜3年分が保管されています。
中学生以上の学生向けの本のコーナーです。小説や進学に関する本などがあります。
静かに勉強ができるスペースです。各机に1つずつコンセントが備え付けられています。
青少年向けのフリースペースです。いろんな発想やアイディアを考えていただくのにおすすめです。
グループによる学習のための個室が2部屋あります。2人以上でお申し込みください。
読書にハンディキャップのある方とその支援を行う方が利用する部屋です。本の内容を口頭で伝えたり、録音を行うことができます。
窓辺にはカウンターと椅子が設定されており、自由に本を読んだり勉強ができます。各机に1つずつコンセントが備え付けられています。
自動貸出機と、国立国会図書館やビジネス関係のデータベースにアクセスし、情報を調べることができるパソコンが設置されています。
館内の本を検索できるパソコンが2台設置されています。
男性用(小・洋式)、女性用(洋式)、多目的トイレ(オストメイト付)あり。ベビーチェア付きトイレが1つずつあります。
グループ学習室の裏に、1台設置されています。
本を入れて回ることができるカートが3階・4階合わせて20台用意されています。館内であればどこでもご利用頂けます。
1基(定員24名)。1階から4階までつながっています。
全館でフリーWiFiがご利用いただけます。
各階に1台ずつ設置されています。
※学習室、クリエイティブラウンジ、グループ学習室401・402、キャレル席はふた付き飲み物のみ持ち込み可。